Tunisia・・・ オリーブの木1本から80kgの実が採れ、ヤギの角を利用して取るという。
ラクダの働き盛りは15〜16歳で20才以上は肉にされる(可哀そうに)。1頭、日本円で6万〜11万。
 ジェリド湖(塩湖)でビニール袋に塩を詰めた。道の両側に小川が流れてるが、ナトリウムの関係で水の色が青くなったり赤くなったりする。
その日の片側は赤でした。
サハラ砂漠に点在るベルベル人の村。海の中のローマ道(A・D2)7kmを渡りジェルバ島へ。アフリカの楽園といわれるだけすばらしい。

焼き物を作るとき海水を混ぜると白、黄色の焼き上がり、雨水を混ぜると赤になる。

アルジェリアの国境近い町は日本人などあまり来ないので珍しいとジロジロみられた。タメルザの滝は塩分が強くて何も使えない。
アインドラハム・・・コルクの産地、国が管理して7〜12年に1回皮をむく。カルタゴのローマ遺跡。
トフェの墓地・・・カルタゴの神「ファルアーモン」に生贄として必ず第1子を捧げたという(残酷な話)。頭蓋骨の塔もあった。
戦争の悲惨を感じる。

ランドクルーザーでシェビカ(オアシスの村)、サハラ動植物園のあるトズール。
 2重の虹を見た。

〈写真)


next